震災の状況を正しく知るため、NPO法人レスキューストックヤードの関口さんを講師にお招きし、「東日本大震災の現状」と題して、社員向け勉強会を開催しました。

関口さんはレスキューストックヤードで災害ボランティアをしておられるかたわら、ジャーナリストとしても活躍されておられる
方です。
地震後3
日目には被災地に派遣され、現地の現状、ニーズを詳しく伝える役を担われました
。
阪神淡路大震災の時には私もボランティアとして炊き出しに行ってきましたが、今回ば
かりは何をどう支援したらいいのか、3ヶ月が経った今日でも、
さっぱり分からない
のが実情
です。
実際に支援をされ、現地を見て来られた方のお話は、とても参考になりました。
また、報道で伝えていない地域の方々の現状や気持ちを教えて頂きました。
こうしたお話を社員で共有し、会社として、
個人として何ができるかを
考えるきっかけとなったと共に
、災害に強く、安全で安心な家を造ってゆく、強い気持ちを頂きことができました!