先日お伝えしたTOTO シーウィンド淡路。
→先日のダイアリーはこちら。
その際、同じく淡路島内にある安藤忠雄氏設計による
「夢舞台」も訪れてきました
。
こちらも訪問は3回目になりますが、今までじっくりと見たことがなく、今回はゆっくりと見学ができました
。
?関西国際空港の埋め立てに使う岩石を採取するため
出来た跡地に作られた「夢舞台」
?サッカーワールドカップの際、イギリスチーム ペッカムが泊まった
ホテを中心に、飲食店、植物園、屋外ステージ、海の教会などが配置された複合施設です。
奇跡の星の植物園
上から見ると、X型をした星をイメージした形(配置)になつています。
植物園内の瓦を使ったプランターも面白かったです。
屋外ステージ
円形の打放し仕上ですので、施工は難しかったでしょうね(泣)
施設内にある「海の教会」
天井には光を通して十字架が見えます。
上から海の教会を見るとこんな感じ。
膨大な費用を投じて作られた夢舞台に対する評価は賛否両論ありますが、私はどちらかと言うと好きな部類に入ります
。
とっても壮大で無駄な空間が最高に気持ちいいです!