12月4日より「低炭素住宅」認定制度が開始しました。
「低炭素住宅」とは2013年度に施行された「省エネルギーの新基準」をワンランク厳しくした上で、低炭素化に有効な項目を追加した住宅のことを言います。
この制度を受けた住宅仕様とすると、ローン減税や登記をする際に優遇処置を利用できます。
同じように、これらの優遇処置を利用可能な制度として、「長期優良住宅」認定制度があります。
阿部建設は「長期優良住宅」制度基準を標準仕様とした住宅を造っています。
「低炭素住宅」と「長期優良住宅」の違いは、「低炭素住宅」の方が「長期優良住宅」より燃料を必要としない住宅とすることが出来る点にあります。
電気やガスなど、ランニングコストが「長期優良住宅」よりかからない住宅にできます。