「事業継承の現状と対策」セミナーから想うこと2017.12.03

阿部建設は今年で創業112年になります。

 

古いだけでなく、新しいことへもどんどん取り組む姿勢を貫いてきため、長年に渡り仕事をさせて頂いています。110周年にこれまでの仕事と、考えをまとめた「木の家と太陽と車いす」を発刊いたしました。ご興味のある方はぜひ、お読み頂ければ幸いです。詳細は、社長メッセージを御覧ください。

先日、名古屋商工会議所主催の「事業継承の現状と対策」セミナーで講演をさせて頂きました。

 

名古屋商工会議所で事業後継をテーマとしたセミナーが開催するのは初めてのことであり、そのトップバッターとしてお話させて頂く機会を与たことは、とても光栄に想いました。

セミナーでは5代目の私が、6代目に向けてどのように考え、どのように継ないでいくかを包み隠さずお話させて頂きました。

 

 

私にとって「継ぐ」ことは、地域工務店としてとても重要なことであり、使命と考えています。

 

 

それは建物をつくるだけでなく、それらを健全な状態で維持、管理してメンテナンスを行うことで、お客様がいつまでも快適かつ、安全に暮らせることにつながると考えるからです。

 

地域でお客様のライフスタイルを叶える家づくりを行うと共に、いつまでも「町医者」的な存在として、お客様に必要とされる工務店を目指しています。

 

阿部建設は、これからもお客様に寄り添いなら歩みを続け、地域で150年、200年と仕事を続けていきます!

この記事をシェアする

関連するブログ記事

ブログトップに戻る